
メタルジグの塗装を取るのに、
ホームセンターで溶剤を買うと高いよな~
しかも、多いから少しだけでいいんだけど。。。
ホームセンターより安い、少量、塗装が取れる!そんなものが・・・
100均で買えました!
その名はエナメルリムーバー!さっそく紹介していきます!
エナメル リムーバーとは
このエナメルリムバーとは!マニキュア落としなんですね~
なぜマニキュア落としでメタルジグの塗装が取れるかと言うと、アセトンという成分が含まれているからです!このアセトンがメタルジグに塗装されたカラーやエポキシを溶かしちゃうんです!
ちなみに、アセトンをAmazonや楽天で探すとこんな感じ↓
(クリックしなくて良いです。高いんだな~と察してくださいw)
メタルジグの塗装のとり方
かんたんなメタルジグの塗装のとり方について、3つの手順を紹介いたします!
・袋にメタルジグを入れてエナメルリムーバーを入れる
・袋を絞って1日放置
・取り出してゴミをとったら完了
5分程度の動画にもまとめてますので、よかったらどうぞ!
袋にメタルジグを入れてエナメルリムーバーを入れる
容器にメタルジグを入れてエナメルリムーバーを入れてしまうと、エナメルリムーバーが大量に必要になってしまいます。
しかし、形を変えられる袋であれば、ジグの量に合わせて袋の大きさを調節できるので、エナメルリムーバーは少ない量で済ますことができるのです!
袋を絞って1日放置
実際には1日も必要ではありません!ここは、今日入れらた明日できてる♪って感覚で気軽に仕込みをしてみてくださいw
夜仕込んで朝開封でもOKです!
取り出してゴミをとったら完了
1日たったものを袋から出すとこのようにゴミはメタルジグにもくっついてます。ティッシュなどを使ってきれいにゴミをとってくださいネ〜そうしたら塗装剥がしは完了です!
ダイソーのジグロックがダイソーのエナメルリムーバーで綺麗にハダカになりました(人´∀`)
残った廃液は、袋のクチを開けて外に置いておけば自然蒸発してなくなりますので、あとは袋をゴミに出して完了です!
後処理もかんたんなので、お試してみてください(^o^)