Cocoonの「吹き出し」ボタンが消えたら3ヵ所をチェック!

釣簿をパソコンで!

Cocoonを使っていて『吹き出し』のボタンが消えてしまいましたか?

かんたんなミスだったら3ヶ所チェックするだけで直せるハズです!
これでダメだったら『わいひら』さんに問い合わせしてください!

記事の投稿画面の右から2番めのボタン

段落、スタイル・・・などが有る右から2番めのボタンをして
『吹き出し』が出てきませんか???

ただ非表示になっているだけかもしれないので
とりあえず押してみてください!

 

右から2番めのボタンを押して
下の画像のように『吹き出し』が出てくればOKです!

 

Cocoonの設定

『Cocoonの設定のエディター』を開いてから
Gutenbergエディターを有効にするのチェック☑を外してください。

もしかして・・・・・・

あなたのサイトを最近、修正したりしましたか?

・テーマをCocoonに変更した
・Cocoonの子テーマに切り替えた
・スキンを変更した

上記の作業をするとチェックが自動で入ってしまうため
ココを確認してみてください。

 

Classic Editorを有効に

プラグインからClassic Editorを探して有効にしてみてください。

そうすると出てくる状態になってるハズなんですが
非表示になってしまう場合があるので
投稿画面の枠上にあるボタンの右から2番めを押して確認してみてください。

 

ボクはこれで直りました

突然『吹き出し』が無くなってると・・・・・・

まじかよ!

ってなりますよね〜〜

ボクも焦ってメチャクチャググりましたw

幸いにもこの記事で紹介した1番めの非表示だったので
すぐに直って良かったですが
直らなかったら『わいらひ』さんに質問しようと思ってました。

同じ質に以前に回答してあったりするとハズいので
中々質問しにくいんですよね〜

なので、
この記事で無事に『吹き出し』がでてきましたら
おめでとうございます( ´∀`)bグッ!

ダメだった方は、『わいひら』さんへ質問をどうぞ
https://wp-cocoon.com/

タイトルとURLをコピーしました