あなたはブログで画像やバナー並べて表示したくてこの記事をクリックしましたか!?
かんたんに使ってもらえるようにタグをコピーして貼り付けるだけで使えるようにしておきました。2個横並びと3個横並びと4個横並びです。この記事をブックマークするでもコピーしてメモ帳に貼っておくのもOKです
実際に3パターンのバナー広告を並べておきましたので、スクロールして確認してみてください!
バナーの並べ方
タグを入力して画像を並べる方法を教えますが、コピペで『かんたん』に並べる方法を教えちゃいますので、あなたのブログにも画像やバナーを横に並べられますよ❗

画像やバナー広告がタテに並ぶと記事が長くなっちゃうので、
こういったテクニックも大事ですね!
画像だけじゃなくてバナーも貼れますので、リンクが貼られているかクリックして確認することができます。
画像やバナーを2個並べる
<table><tr><td>画像</td><td>画像</td></tr></table>
上のタグをまるまるコピペして『画像』って部分に画像やバナーリンクを入れると横に並べることができます。
ここでは300×250と250×250のバナーを並べてみました。
2小並びなら割と大きい画像を貼ることができますね!
画像やバナーを3個並べる
3個並べるのは2個を応用したタグになりますが、あなたの場合は上のをコピーして『画像』に画像やバナーリンクを入れるだけですからね!

タグ打ちがわからなくてもコピペだから、らくちんです!
ここでは200×200のバナーを3個並べました。
画像やバナーを4個並べる
なんだかムズカシイことが書いてあるようにみえますが、3個並べるところの応用なので、しかも上のコピペして「バナー」にリンクをコピペするだけなので、簡単ですよ( ´∀`)bグッ!
ここでは125×125サイズのを4つ並べててパソコン画面で見た感じでは小さいかもしれませんね・・・・・・。
これを暗記する必要はないのでタグをメモアプリに保存したり、この記事をブックマークしておくのが良いかもしれないですね〜(゚∀゚)