オフショア 2025年駿河湾の『ムギイカ』にタチジギタックルで参戦! 2025年は早めにムギイカが開幕しましたね!今年もブランコ仕掛けでチャレンジしてきましたのでその様子をご紹介!電動直結とイカメタルが主流ですがブランコのアタリ方にハマってしまってやめられない感じです(´艸`*)駿河湾の『ムギイカ』にタチジギ... 2025.04.18 オフショアマルイカ・ムギイカ釣果報告
水温・魚の生態・釣果記録 静岡県サーフから『特大のオオモンハタ!』こんなの居たんだ(汗 静岡県のサーフでデカイオオモンハタが釣れました。ランカーサイズ。 2025.03.18 水温・魚の生態・釣果記録釣果報告
メバル 尺メバル釣ったことある?ジグヘッドを選ぶ【3つのポイント】 ボクが思うに「尺メバルよりデカイ魚種用のジグヘッド=尺メバルにも使える」だと思っています。考え方はシンプルで「その軸の細さで、尺メバルのパワーに耐えられますか?」ということ。ここが「No」なら、他の魚用のジグヘッドを試すのが、ベスト。そこで本当に尺メバルに使えるジグヘッドについて解説していきます。 2023.03.23 2024.01.23 メバルライトゲーム釣り具のインプレ
お得情報! 静岡でトラフグが釣れたら老舗ふぐ料理店『食道楽』へ持ち込んで刺身に! 釣ったトラフグを静岡市清水区江尻にある老舗ふぐ料理店『食道楽』さんで捌いてもらいました。ホームページのリンクを貼っておくので電話番号してみてください!あとボクが持ち込みした様子ものせておきます。料金とか盛り付けが気になったら読んで見てください。 2022.05.09 2023.06.06 お得情報!ショアジギング
ショアジギング 次の1投はコレだ❗️秋、冬の『青物』対策( ゚∀゚)!! 秋冬はメタルジグでは中々釣れないのにまだ、青物を狙ってメタルジグを投げてるんですか?シンキングペンシルやポッパーを投げた方が良いかもしれませんよ。ナブラで食わせられない、いるけど食わない、そんなあなたへ書いてみました。 2020.08.23 2023.03.16 ショアジギング水温・魚の生態・釣果記録
ジグサビキ オモリでイイよね?ジグサビキをなめちゃダメ❗️ 駿河湾の沼津、富士、静岡の各サーフでジグサビキを使用したショアジギングをしてきました!この記事では、駿河湾の沼津、富士、静岡の各サーフでジグサビキを使用したショアジギングの釣果を紹介しております。今、釣れている青物と釣れたパターン、使用タックルを知りたいかたは必見です。 2020.08.01 2022.11.10 ジグサビキ
ジグサビキ 青物を芋づる式に❗️ジグサビキで1匹掛けたら追い食いを待って多点掛け ジグサビキの実践的なアクションについて知りたいですか?この記事では、実際に釣りながら僕が気づいたことや、アクションについて紹介しております。青物に対するジグサビキのアクションパターンを知りたいかたは必見です。 2020.08.01 2024.01.23 ジグサビキ