水温・魚の生態・釣果記録 静岡県サーフから『特大のオオモンハタ!』こんなの居たんだ(汗 静岡県のサーフでデカイオオモンハタが釣れました。ランカーサイズ。 2025.03.18 水温・魚の生態・釣果記録釣果報告
水温・魚の生態・釣果記録 釣った魚に寄生虫!?【釣り人備忘録】 魚さばいて見たら寄生虫が~マジか~釣り人ならこんな経験ありますよね?ない⁉ワタクシは結構あるんですが、、、そこで備忘録にしてみようと思いました。釣った魚に寄生虫!?【釣り人備忘録】寄生虫みつけると食べれないのか~とか思って残念な気もちになる... 2024.08.21 2025.01.27 水温・魚の生態・釣果記録
水温・魚の生態・釣果記録 跳ねたからって表層で釣れない⁉【サワラのレンジ】ジャンプで判別 サーフでサワラ2本釣れた!!跳ね方を見てたらサワラのレンジがわかったのでかっ飛び棒を通してみたら、一発でした!ってか2本だから2発か(笑)レンジの探し方を紹介しておきますね。 2024.01.17 2024.02.13 水温・魚の生態・釣果記録釣果報告
オフショア 2023年は当たり年!?沼津の遊漁船のマルイカ情報『期待大!』 イカメタルでもメッチャ釣れた!かじった程度の実力でも47ハイも釣れたから、早く行った方がいいですよ。直結仕掛けで100ハイ超えがゴロゴロいるのでイカメタルであそべます。大漁めざすなら直結しかけで根こそぎマルイカ釣りましょうwww 2023.01.31 2023.08.02 オフショアマルイカ・ムギイカ水温・魚の生態・釣果記録
ショアジギング ショアジギング『冬』青物が釣れない理由3選【プラグで対策を】 秋・冬の青物ってヒラメの外道で釣れることが多いですよね!ショアジギングで釣れる方が珍しいくらいだし青物を狙うなら季節に合わせたポイントやルアーをセレクトしないと釣れてくれないのがまた釣りのだいごみなんですけど(笑) 2022.12.21 2023.04.05 ショアジギング水温・魚の生態・釣果記録
シーバス・フラット ルアー目線をこまめに壊せ!ルアーマンもシロギス釣り? ルアーはルアー、エサはエサ完全に割り切って釣りする必要ありますか?そう言う大会に出ているなら別ですが釣って食べるのが目的ならどんな釣り方したっていいでしょ!? 2022.11.10 2024.01.23 シーバス・フラット水温・魚の生態・釣果記録
水温・魚の生態・釣果記録 満月大潮は釣れない?テキトーに3つ仮説を立ててみた!多分あってる。 大潮は釣れるって言う割には満月大潮の時ってぜんぜん釣れないですよね?たまたまなのかもしれないし釣り人の先入観なのかもしれません。そこで、ボク個人がこうなんじゃないかな~って思った仮説を紹介します! 2022.07.26 2024.01.23 水温・魚の生態・釣果記録
ショアジギング 初心者から実践!ショアジギングでボウズにならないための10ヵ条 ボウズになるのはイヤですよね?少ないチャンスを取りこぼさないためにショアジギングでボクが決めている10ヵ条を共有しちゃいます。初心者だったらやってみて損はありません!そうでない人でも初心者に教える時のヒントになると思いますので、ひと通り見てみてください! 2022.05.28 2023.02.06 ショアジギング水温・魚の生態・釣果記録
水温・魚の生態・釣果記録 マッキーで⁉アワビカラーを3本で再現! アワビシートは釣れるって言われてるけど買うと高いですよね?もしマッキーでアワビシートを描けたらヤバくないですか?この記事でマッキーでかんたんにアワビシートを再現する方法を紹介しますので気になるなら読んだ方が良いかもしれませんよ。 2022.05.24 2023.02.06 水温・魚の生態・釣果記録釣具をハンドメイド
ショアジギング サーフでサバが釣れるタイミング! 実は家で調べてました 水温とカレンダーを見るだけで家に居ながらにして年2回あるサバが釣れはじめるタイミングがわかります!駿河湾ではこのタイミングを理解すればショアジギングで無駄撃ちをへらすことができますので頭のすみっこにでも入れておいてみてください! 2022.05.14 2023.03.16 ショアジギング水温・魚の生態・釣果記録
ショアジギング マルかマル以外か!?マルソウダと他のカツオをかんたんに見分ける3ステップ マルソウダとマルソウダ以外のカツオの違いについて知りたいですか?この記事では、マルソウダとマルソウダ以外のカツオとの簡単な見分け方について紹介しております。見分け方について知りたい方は必見です。 2021.08.29 2023.08.19 ショアジギング水温・魚の生態・釣果記録
ショアジギング ブリが釣れるルアーをこっそり教えます!上州屋ダービーの釣果まとめ ブリ・ワラサが釣れるルアーがまる分かり!上州屋青物ダービーの結果を集計して釣れているルアーを特定しました。あなたの好みのルアーが見つから無ければ、上位から順番に買うのが良いかもしれませんね! 2021.03.30 2023.07.28 ショアジギング水温・魚の生態・釣果記録釣り具のインプレ
水温・魚の生態・釣果記録 ミズウオを拾いに!冬~春の雨が降る前の駿河湾の砂浜を探せ! ミズウオを探すなら浜で拾うのがベストですね❗️冬~春の雨が降る前の駿河湾の砂浜を探せば高確率でみつけられるハズです。打ちあがる条件も紹介してますので、天気図とにらめっこしながら、拾えるタイミングを待ってみてください。 2021.03.05 2023.04.10 水温・魚の生態・釣果記録
ショアジギング 太平洋のブリはマズイ❗️『海水温と潮流』を調べたら納得でした。 ブリが太平洋で育つとマズくなる理由を知りたいですか?答えは簡単で、ローカロリーな物を食べて運動してるからヤせてます。日本海はその逆です。どういうこと?って方は海水温・潮流・エサの関係性を解説してますので読んでみてください。 2020.10.27 2023.03.16 ショアジギング水温・魚の生態・釣果記録
水温・魚の生態・釣果記録 富士川河口のシーバスポイントの禁漁期間と禁漁エリアはコチラ 富士川のシーバスポイントの釣り禁止期間、禁漁エリアについて紹介してます。富士市役所の資料をふまえて書いておりますので、秋から冬にかけて富士川へ行く時には、いちど記事の内容を見ておいた方が良いかもしれませんね。 2020.09.09 2023.03.08 水温・魚の生態・釣果記録
水温・魚の生態・釣果記録 釣り竿への落雷事故を調査❗️釣り人は見てください(汗 釣り竿への落雷事故について調べていますか?この記事で釣り竿への落雷や釣りをしている時の落雷事故について検索した結果を紹介しております。釣り竿への落雷事故や、落雷対策について知りたい方は、この記事を見た上で、引用元リンク先にある情報についてもご確認ください。 2020.08.25 2023.01.18 水温・魚の生態・釣果記録
ショアジギング 次の1投はコレだ❗️秋、冬の『青物』対策( ゚∀゚)!! 秋冬はメタルジグでは中々釣れないのにまだ、青物を狙ってメタルジグを投げてるんですか?シンキングペンシルやポッパーを投げた方が良いかもしれませんよ。ナブラで食わせられない、いるけど食わない、そんなあなたへ書いてみました。 2020.08.23 2023.03.16 ショアジギング水温・魚の生態・釣果記録
ショアジギング サバの回遊を予測❗️水温・産卵・接岸条件 大サバの回遊について知りたいですか?この記事では、駿河湾で釣れる大サバの回遊タイミングについて、大サバの生態、産卵期、僕の釣果から予想した回遊タイミングを紹介しております。大サバの回遊タイミングについて興味がある方は必見です。 2020.05.30 2023.03.16 ショアジギング水温・魚の生態・釣果記録
シーバス・フラット ヒラメの昼マズメってあんの?アンケート取ってみた❗️ どぅーも鯵彩です(=゚ω゚)ノヒラメを昼間に狙って効率良く釣る方法の一つとして、昼間でも良く釣れる時間帯『昼マズメ』が存在するのではないかと思って、Twitterでこんな内容のアンケートをしました。ヒラメ(ソゲ)を釣ったことがある時間帯をこ... 2020.05.08 2024.01.23 シーバス・フラット水温・魚の生態・釣果記録
水温・魚の生態・釣果記録 春アジを攻略!狙うベイトはハクパターン❗ 3月ごろのアジの狙い方は常夜灯に集まるハクでパターンが成立します。稚アユが少なくなった今、メインの餌がハクに代わりましたので、ボラの子なんてエサになる?とか思わずに群れを見つけたら積極的にルアーを投げてみましょう! 2020.03.14 2023.07.28 水温・魚の生態・釣果記録
水温・魚の生態・釣果記録 アニサキス上等❗️マルソウダを刺し身で食べて調理レポします。 マルソウダは、お刺身で食べれますよ!マルソウダをお刺身で食べるために釣った後の処理から、調理方法とヒスタミンの簡易的な検査はしてくださいね!やり方は紹介してますんで、ぜひチャレンジしてみてください! 2019.07.28 2024.01.23 水温・魚の生態・釣果記録
水温・魚の生態・釣果記録 釣果記録を付けてますか?『cm』とか『g』とか単位を付けるExcelの小技❗️ エクセルで数字に単位を付ける方法について知りたいですか?この記事では、エクセルの数字に単位を表示させる方法について紹介しております。セルを分けて単位を表示している方は、ここを参考にしてみてください。 2019.03.27 2022.07.26 水温・魚の生態・釣果記録釣簿をパソコンで!