ども〜鯵彩です((((;゚Д゚)))))))
今回は、ロッドへの落雷釣りの恐ろしさについての紹介です。
ネットで調べたら
ロッドへの落雷事故は実際にあり
避難してもカミナリに撃たれた事例もありました。
僕が調べた事故の事例と引用元を載せて起きましたので
みなさんもカミナリが鳴りだした時の対応の参考にしてください!
下の項目で紹介いたしますので
気になるところをピックアップしてみていただけると幸いです。
・ロッドへの落雷事故の事例!
・釣りが要因となった落雷事故
・引用元
雷が鳴ってる最中から釣りしてた方が居ましたが、行かないようにしてください!!
一応、常識人のフリをして、1回だけ書いておきましたwww
ここで疑問!
実際にロッドへの落雷事故ってどれくらいあるの?
ってことで、メッチャ気になって検索してみました_φ( ̄ー ̄ )
ロッドへの落雷事故の事例
ここからは、ネットで検索してでてきたロッドへの落雷事故の事例を近いん年代の物から追って紹介していきます!
※2020年8月調べ
Σ੧(❛□❛✿)ここ10年は、ロッドへの落雷事故起きて無いんだ!!
やっぱ、鮎竿のような10mクラスのロッドともなると、カミナリが落ちるんですね(汗
港の堤防って、漁協までまで戻れば屋根もあるから大丈夫だったのかもしれないけど、雨降っているさなかのカミナリでしょ!?
直撃しなくても感電するだろうから、逃げ場なんて無いよな_| ̄|○
しかも、
元旦にカミナリに撃たれて死亡ってもはや伝説・・・
あああああああああああああああああオレ危なかったんだ!!!
雨がやんでも直ぐに出ちゃダメ!!((((;゚Д゚)))))))
ボクの生まれた年じゃん!
古すぎて情報薄いな・・・
これは、ナマズやってて撃たれたのでしょうか。。。
当時はそんな文化はまだ無いのか?
このサイト調べでは、約36年間で『4件』って少なく感じると思いましたが・・・
年間平均365日中で8.82日(札幌)〜42.4日(金沢)(気象庁HPより)と幅はありますが、少ないので、そこからの落雷事故の発生率は、ま〜これで妥当でしょうね!
釣りが要因となった落雷事故
ロッドは感電しやすいと思いますが、ロッドだけに気をつければ良い訳ではない事例もありました。釣りに行ったことで、ロッドが呼び寄せた?ことからの落雷事故も確認できたため載せておきます。
これ、ロッドじゃなくて人に直撃って書かれていて、しかもですよ!
ロッド持ってない見物人ですからね!それで2m離れた釣り人は無事って。。。
チョット想像してみてください。
釣りしていたら、カミナリが『ドカーン!!』
目の前の人が黒コゲでぶっ倒れる。
見ちゃった人はトラウマでしょう((+_+))
釣りを終えて、桜の木下で雨宿りをしていた1名が死亡!?
一番賢い感じの人が死亡
やめずにまだ釣りしていたディスられそうな人たちが無事って( ̄◇ ̄;)
ロッドに落ちやすいとは言え、ロッドより背が高い物があればそっちに優先的に落ちるんですね。
引用元
引用元:主な落雷事故リスト – ストライクアラート
サイト内で、以下の方法で検索バーを出し『釣り』で検索してみてください。
Windowsの場合:Ctrl + f
MacBookの場合:command + f
まとめ
【恐怖】雷がヤバいとき木の下は危ない
— 世界バズリズム🇯🇵 (@sokuhoulife) January 15, 2023
まずは、過去に亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
釣竿への落雷による死亡事故が36年間で4件っと少ないようで、雷の日数からすると妥当な件数の発生があることがわかりました。
ロッドに落ちやすいことに注意が行きすぎると、一般的に言われている背の高い木などに落ちやすいことを忘れがちになってしまうので、雨宿りのする時も注意が必要ですね!
今回、僕は、カミナリが聞こえなくなってから釣りに出てますが、突然また鳴り出す可能性があるため、雷警報が出ている間は、不用意に釣りに行かないように気をつけます!
雷から身を守るには(気象庁HPより)
皆さんもカミナリには十分に気をつけてくださいね!
では、
良いフィッシングライフを(=゚ω゚)ノ